column

歯科コラム

歯の溝が黒い原因は虫歯?予防・対処方法も歯科医師が解説

こんにちは。

三重県四日市市久保田の歯医者【四日市くぼた歯科・矯正歯科】です。

 

奥歯を見たときに、歯の溝が黒くなっていたり、黒い筋がついていたりすると「虫歯なのではないか」と思って、不安になる方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、歯の溝が黒いと虫歯なのか、また歯の溝が黒くなってしまう原因、その予防法から対処法まで詳しくご説明します。

 

歯の溝が黒い(奥歯の黒い点)のは虫歯?

歯の溝が黒くなってしまう原因として考えられるのは、虫歯だけではありません。

虫歯ではない場合、痛みを感じることもないので、気づかない方もいるかもしれません。

しかし、そのまま放置しておくと口内環境が悪くなって、さらなるトラブルを引き起こしてしまう可能性もあります。

 

歯の溝や奥歯が黒い原因と対処法

歯の溝が黒くなっていたり、黒い筋ができたりする原因として、次のようなことが挙げられます。

それぞれの原因と対処法を併せてご説明します。

 

虫歯

歯の溝が黒くなったときに、最初に考えられるのは虫歯です。

その場合、歯全体が黒くなっているということはなく、虫歯になっている部分だけが黒くなっていて、痛みを伴うこともあります。

 

歯の溝は歯ブラシの毛先が入りにくいので、磨き残しができやすく、虫歯になりやすいです。

対処法は、歯科医院で治療を受けることです。

歯の溝が黒くなっているのを見つけたら、そのまま放置せず、早めに歯科医院に相談するようにしましょう。

 

着色汚れ

次に考えられる原因が、着色汚れです。

日頃から緑茶や紅茶、コーヒーなどをよく飲む方や喫煙者は注意が必要です。

 

着色汚れの場合、虫歯のように部分的ではなく、歯全体に症状が見られます。

緑茶や紅茶に含まれるタンニンが、歯の表面のエナメル質に着色することで起こります。

 

他にもコーヒーや赤ワインに含まれるポリフェノール、タバコのヤニによって着色汚れになることもあります。

対処法としては、着色汚れに特化した歯磨き粉を使うことや、歯科医院でクリーニングを受けることがおすすめです。

また、緑茶や紅茶、コーヒーを飲んだ後や喫煙した後に歯磨きをすることも大切です。

 

歯石

歯石と聞くと、白い歯石をイメージされる方が多いかと思いますが、黒い歯石もあります。

歯茎から出血した血液と歯石が混ざりあうことで、黒い歯石となってしまうのです。

この場合、歯磨きだけでは取り除くことができないので、歯科医院でスケーラーを使って歯石を除去する必要があります。

 

また、歯茎からの出血が気になる場合には、症状が悪化する前に歯科医院へ相談してみてください。

 

詰め物や被せ物

過去の治療による詰め物や被せ物が劣化することによって、歯の溝が黒くなる場合もあります。

この場合、新たに詰め物や被せ物を作り変えることで対処できます。

 

また、歯全体が黒くなっているときには、詰め物や被せ物の下で虫歯が進行している場合があるので、早めに歯科医院で受診するようにしましょう。

 

神経を抜いた歯

治療によって歯の神経を抜いた場合、その歯には栄養が行き渡らなくなるので、歯全体が黒くなっていきます。

見た目が気になる場合は、被せ物をすることで対処できます。

 

歯の溝が黒くなるのを防ぐ予防法

歯の溝が黒くなったり、黒い筋ができたりしないように、日頃からできる予防法をご紹介します。

 

正しくブラッシングする

基本的な予防として、毎日の歯磨きはとても大切です。

一日3回、毎食後ていねいに歯を磨くことで、歯が黒くなることだけではなく、虫歯や歯周病などあらゆるトラブルを防ぐことができます。

 

夜寝ているときの口の中は、唾液が減って細菌が増殖しやすくなっています。

一日の終わりにはより丁寧にブラッシングするようにしましょう。

また、仕事などで食後に歯を磨くことができない方は、マウスウオッシュを使ったり、口をゆすいだりするだけでも予防できます。

 

定期的にクリーニングを受ける

歯の表面の汚れや着色汚れを取り除くためには、歯科医院で定期的にクリーニングを受けることが大切です。

日頃の歯磨きでは落としきれない汚れまで取り除くことができるだけではなく、虫歯や歯周病などのトラブルにも早く対処することができます。

3~6ヵ月に1回のペースでクリーニングを受けるのが理想です。

 

まとめ:歯の溝が黒く気になったら当院にご相談ください

ここまでご説明した内容を簡単にまとめると、次のようになります。

 

  • ・歯の溝が黒くなっているのは、虫歯だけが原因ではない
  • ・虫歯の他にも、着色汚れや歯石、詰め物の劣化などがある
  • ・歯の溝が黒くなるのを防ぐには、日頃からていねいに歯磨きをしたり、歯科医院でクリーニングを受けたりすることが大切

 

歯の溝が黒くなることにはさまざまな原因が考えられるので、気になったときにはなるべく早めに歯科医院に相談することをおすすめします。

四日市くぼた歯科・矯正歯科では、虫歯になってからではなく、なる前の予防歯科を大切に患者さまのお口と身体の健康を守るための治療を提供しております。

なにか気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

 

関連リンク

四日市で選ばれる当院の予防歯科

四日市で選ばれる当院の一般歯科(虫歯治療)

当院へのお問い合わせ

医院情報
医療法人RJD 四日市くぼた歯科・矯正歯科
〒510-0821
三重県四日市市久保田1-3-30
059-340-6311
診療時間:9:30~13:00/15:00~18:30
休診日:木曜・日曜 ※祝日も診療
【医療法人RJDグループ医院】
瑞穂区・南区の新瑞橋駅すぐの歯医者
名古屋/名駅すぐの歯医者
※名古屋院でもお役立ち歯科コラム公開中!
本記事の監修

本記事を監修した当院の歯科医師

カテゴリー

人気記事(閲覧数)

抜歯後に出血が止まらない場合の対処法|抜歯の注意点も解説 245,641

2022.03.15
抜歯後に出血が止まらない場合の対処法|抜歯の注意点も解説

生えかけの親知らずが痛い!痛みはいつまで続く?原因・対処も紹介 98,497

2023.03.29
生えかけの親知らずが痛い!痛みはいつまで続く?原因・対処も紹介

歯が痛いけどすぐに歯医者に行けない!市販薬で応急処置できる? 86,262

2023.03.29
歯が痛いけどすぐに歯医者に行けない!市販薬で応急処置できる?

月別アーカイブ