first

初めての方へ

四日市くぼた歯科・矯正歯科は「予防」をベースにする歯医者です

四日市くぼた歯科・矯正歯科は「予防」をベースにする歯医者です

歯科医療が日々めざしているのは、みなさまがずっとお口の健康を保ち、年齢を重ねてもご自分の歯で健やかに過ごしていただくことです。そのためには、むし歯や歯周病などのお口のトラブルを「治療」するよりも、未然に防ぐ「予防」が大切です。予防を軸に診療する歯医者「四日市くぼた歯科・矯正歯科」の特長をご紹介します。

院長ごあいさつ

院長ごあいさつ

こんにちは。「四日市くぼた歯科・矯正歯科」の院長、大須賀 勇樹です。 「医療法人 RJD」の一医院として私たちがベースにしているのはお口の健康を守り維持する「予防歯科」です。さらに一般的なむし歯治療や歯周病治療とともに、インプラント治療や矯正歯科治療においてもすべて、将来を見据えて歯やお口の健康を守ることをゴールにしています。 日本ではまだ、「歯科医院には歯が痛くなってから治療に行く」という認識が一般的です。しかしそれでは、むし歯や歯周病に代表されるお口のトラブルがすでに進行した状態ですので、かなりのダメージを受けてからの治療しかできません。悪化させればさせるほど、治療が複雑になり時間もかかります。このように対処療法を受けるために歯科医院に通うのは、日本の保険医療は「治療」がメインで、「予防」には重点を置いていないことが要因です。

院長ごあいさつ

しかし本当の意味でお口の健康を守るためには、お口のトラブルを未然に防ぐことが大切です。そのため、当院では定期検診を「当たり前」のこととして捉えていただき、「歯科医院には健康を保つために行く」という認識が一人でも多くの方に浸透することを目指しています。 患者さまとの対話を大切に、お口まわりのお悩みを伺い、疑問にお答えし、トラブルの原因を追究して解消します。患者さまの気持ちに寄り添い、一人ひとりの健康にもっともよい方法をご提案し、ご提供するのが当院の診療です。健康を守るために日々診療いたします。

お口の健康を保つ「予防歯科」

お口の健康を保つ「予防歯科」

お口の2大トラブルのむし歯も歯周病も、発症と進行のメカニズムが解明されているので、予防ができる病気です。病気を未然に防げば、治療の必要がなく、ずっと健康なままの歯やお口まわりの状態を保つことができます。それはそのまま「お口の健康維持」に直結し、年齢を重ねてもご自分の歯で食べたり、話したり、笑ったりできるのです。生きるのに欠かせない飲食物の入り口のお口の健康は全身の健康にもつながります。 そして予防を中心に、治療が必要になったときのむし歯や歯周病の治療、歯並びや噛み合わせの矯正、歯を失ったときのインプラント治療、口腔外科、さらには歯の機能性と美しさの両立をはかるセラミック治療(補綴治療)やホワイトニングにも対応します。
四日市で選ばれる当院の予防歯科

診療内容
さまざまな治療
  • その他対応症状

むし歯、詰め物や被せ物(差し歯)の装着、「歯の欠け」や「ヒビ割れ」、歯がしみる、知覚過敏、重度のむし歯の根管治療、睡眠時無呼吸症候群、歯周病(歯肉炎、歯周炎)、歯ぐきの腫れ、口内炎、顎関節症、お口の中のケガ、お口の中のできもの など

四日市くぼた歯科・矯正歯科が選ばれる理由

豊富な経験をいかした治療のご提供

豊富な経験をいかした治療のご提供

歯科の中でも専門性の高い矯正歯科をはじめ、外科手術をともなうインプラント治療などは、豊富な知識と技術をいかして治療にあたります。常に、より安心できる歯科医療をご提供できるよう、日々、技術の向上に努め、妥協せずに診療します。
当院の矯正歯科
当院のインプラント

担当歯科衛生士制の採用

担当歯科衛生士制の採用

四日市くぼた歯科・矯正歯科ではいつも同じ歯科衛生士が患者さまの口腔ケアを行う担当歯科衛生士制です。口腔ケアのプロフェッショナルの歯科衛生士が、患者さまと二人三脚でお口のトラブル予防につなげます。顔見知りの歯科衛生士ですので、信頼関係が生まれ、お口の健康に対するモチベーションの向上にもつながります。

感染症対策とプライバシーに配慮した完全個室での診療

感染症対策とプライバシーに配慮した完全個室での診療

当院ではすべての診療を個室で行いますので、ほかの患者さまの視線を気にすることなく、診療に専念していただけます。衛生管理もプライバシー保護もしやすいのがメリットです。リラックスしながら診療に臨んでいただけます。

設備・診療スペースのご紹介

外科処置専用オペ室

外科処置専用オペ室

インプラント治療や矯正歯科など外科処置をする際には、専用のオペ室で行います。診療室よりもさらに衛生管理をしやすいうえ、専用エアロシステムや滅菌設備が設置されていて、外科手術用オペライトがあり、治療に必要な設備が完備されています。

診療スペース

診療スペース

明るく心地よい空間の診療スペースです。個室ですので、ほかの患者さまを気にせずにすみます。衛生管理を徹底した清潔な環境で、リラックスして診療を受けてください。

四日市くぼた歯科・矯正歯科の診療の流れ

STEP
01
ご予約

ご予約

当院は患者さまをお待たせしないようにご予約制です。 まず、お電話かWebサイトにてのご予約をお願いします。

お問い合わせ 電話番号:059-340-6311
診療時間:9 : 30 ~ 13 : 00、15:00 ~ 18:30
休診日:木曜日・日曜日

STEP
02
ご来院

ご来院

ご予約の日時にご来院いただきましたら、まず受付にいらしてください。 初診時には問診表のご記入をお願いしますので、診療時間の10分前に お越しいただけるとスムーズにご案内できます。【ご予約の変更・キャンセル】 ご予約の変更やキャンセルは、2日前までにお電話にてお願いします。 やむを得ず当日キャンセルとなってしまった場合でも、できるだけ早い 段階でのご連絡をお願いします。

STEP
03
カウンセリング

カウンセリング

ご記入いただいた問診表をもとに、カウンセリングを行い、 患者さまのお口まわりのお悩みや治療に対するご要望などを伺います。 個室診療室にてお話をじっくり伺いますので、何でもご相談ください。

STEP
04
応急処置・検査・診断

応急処置・検査・診断

お口の視診のあと、必要に応じて歯周組織の検査やレントゲン検査、 お口の中のチェックを行います。「痛みがある」「出血している」など 応急処置が必要なときには、その処置を優先して行います。

STEP
05
治療計画・ご説明

治療計画・ご説明

検査結果とカウンセリングの内容をふまえて治療計画を立てます。 患者さまにお口の状態を丁寧にご説明し、どのような治療があるのかを ご提案し、選択肢をそれぞれわかりやすくお話して、ご理解ご納得 いただいた治療法を患者さまにお選びいただきます。

STEP
06
治療

治療

応急処置が必要なところ以外は、まず歯周病治療を優先して行い、 お口の健康の土台を整えます。当院では従来型の「削って詰める」に 代表されるような一部分だけの対処療法は行っておりません。 お口全体の健康を考えて立てた治療計画に沿って進めていきます。

STEP
07
メンテナンス(定期検診)

メンテナンス(定期検診)

むし歯や歯周病は再発しやすい病気ですので、毎日のセルフケアが 欠かせません。さらに歯科医院での定期検診を受けて、お口の中の チェックやさまざまな予防処置を受けることがお口の健康維持につながります。