column

歯科コラム

矯正装置(ワイヤー)が刺さって痛い場合の対処法|トラブル解消法を歯科医師が解説

こんにちは。
三重県四日市の歯医者【四日市くぼた歯科・矯正歯科】です。

ワイヤー矯正では、口の中にワイヤーが刺さるといったトラブルが起きると耳にしたことがある方もいるでしょう。
では、なぜワイヤーが口の中に刺さってしまうのでしょうか?
本コラムでは、ワイヤーが刺さる原因や、痛みを伴う場合の対処法について解説いたします。

矯正ワイヤーが刺さる原因

矯正ワイヤーを使用した矯正治療では、口の中でワイヤーが刺さるトラブルが起きることがあります。
ワイヤーが刺さる原因はいくつかあるのでご紹介します。

歯が移動してワイヤーの長さが変わった

矯正ワイヤーをつけたときは歯並びも良くなる前であるため、ワイヤーも波打ったり、変形したりと真っすぐではありません。
しかし、ワイヤーによる矯正治療を行っていくと、歯が少しずつ動き、ワイヤーも真っすぐになっていきます。
すると次第に、ワイヤーが余るようになります。
この余ったワイヤーが口の中で刺さってしまうのです。

ワイヤーのずれ

特にワイヤー矯正を開始して間もない頃に、ワイヤーがずれてしまうことがあります。
歯並びが良くない状態でワイヤーをつけているので、ブラケットに無理をしてワイヤーを通すとずれやすくなってしまうのです。
ワイヤーがでこぼこしている状態だと不安定で、隙間ができたり、違和感が生じたりします。
ワイヤーがずれると口の中に刺さるだけではなく、矯正がうまく進まないこともあるので、早めに歯科医院に相談するといいでしょう。

ワイヤーが外れてしまった

先ほどは、ワイヤーのずれについてご紹介しましたが、ずれたまま放置しておくと外れてしまう場合もあります。
ワイヤーが外れると矯正治療が中断してしまうだけでなく、激しい痛みや傷を負うケースもあります。
ワイヤーが外れてしまった場合は、すぐに歯科医院へ相談しましょう。

ワイヤーが刺さったときの対処法

では、ワイヤーが刺さってしまった時はどうしたらいいのでしょうか。
少しでも痛みを軽くするための対処法をご紹介します。

余ったワイヤーをカットする

でこぼこしていたワイヤーが真っすぐになってきてワイヤーが余った場合には、歯科医院でワイヤーをカットしてもらいましょう。
ワイヤーを適切にカットしてもらえば、痛みの原因を取り除くことができます。

他にも似た対処法として、ワイヤーを折り曲げる方法もあります。
ワイヤーは残したまま末端を折り曲げることで、口の中に当たらないようにします。
カットするか折り曲げるかは、歯科医院で相談の上、決めましょう。

ワックスを使う

ワイヤーが口の中で刺さって痛みが出てしまうのは、矯正をしていれば起こり得ることです。
そんなときのために、矯正用のワックスがあります。
ワックスを口の中に刺さっているワイヤーに取り付けることで、口腔内を傷つけるのを防ぐことができます。

ワックスは必要な分だけカットして準備をし、ワイヤーの角張っている部分に取り付けます。
ワイヤーを保護することで、口の中を守ることにつながります。
ただし、ワックスを多くつけ過ぎると、違和感を覚えたり、ワックスが取れてしまったりすることもあるので、必要量だけつけるように注意しましょう。
ワックスの取り付けは自分でできるため、ワイヤー矯正を開始したらワックスを準備しておくといいでしょう。

矯正ワイヤーが刺さらないようにする方法は?

矯正ワイヤーが口の中に刺さってしまった際、個人差はありますが、痛みを伴います。
できれば、痛みが出ないようにしたいものです。
そこで、ワイヤーが刺さらないようにする対策方法についてご説明します。

あらかじめワイヤーにワックスをつけておく

歯列矯正は歯を動かすのが目的なので、歯が動いてワイヤーが余るのを防ぐことはできません。
しかし、ワイヤーが徐々に余ることは予想できるため、事前にワイヤーの先にワックスをつけておくことで、刺さるのを防ぐことはできます。
ワイヤーが刺さって痛みがでたり、口内炎になったりするのを避けたい方は、事前にワックスを使用するといいでしょう。

ただ、痛みや傷を心配してワックスをたくさん使ってしまうと口の中で違和感を覚え、矯正の進行に影響を及ぼすこともあるので、適度に使用するのが望ましいです。

普段から気をつけたいこと

ワイヤーを使った矯正を行っていく上で、普段から気をつけたいことをお伝えします。
ワイヤー矯正をスムーズに進めるためにも、ぜひ参考にしてみてください。

歯磨きやケアは入念に行う

ワイヤー矯正を行っていると、装置の周辺にプラークがたまりやすくなります。
プラークが貯まると、虫歯や口腔内トラブルの原因になります。
虫歯ができてしまうと、虫歯治療を優先することもあり、矯正治療を一時中断することになりかねません。
普段から歯磨きを欠かさず行い、フロスなどを使ってプラークが溜まらないようにしましょう。

注意が必要な食べ物がある

ワイヤー矯正中は、注意が必要な食べ物があります。
ガムやキャラメルなど粘り気の強い食べ物は、矯正装置に付着してしまい、装置が外れてしまう恐れもあるため、注意が必要です。

他にもナッツや氷、せんべいなど硬い食べ物も装置が壊れる原因になり得ます。
装置に当たって壊れてしまうこともあれば、強く噛むことで装置がずれたりすることもあるので、矯正中の食べ物には注意しましょう。

まとめ:矯正装置のトラブルは歯科医院にご相談ください

このコラムでは、ワイヤーが刺さる原因や対処法についてご紹介しました。
今回の内容を改めて以下にまとめます。

  • ・矯正によって歯並びが改善されると、ワイヤーが余って口の中に刺さることがある
  • ・ワイヤーが刺さった場合は、歯科医院に相談するかワックスで対処する
  • ・事前にワックスを使うことで、口の中にワイヤーが刺さるのを防げる
  • ・ワイヤー矯正では、入念な口腔内のケアや食べ物への配慮が必要

ワイヤー矯正を行っていれば、矯正装置がずれたり、外れたり、刺さったりといったトラブルが起きることもあります。
トラブルが起きた場合は放置せずに、歯科医院に相談することがベストです。
放置すると矯正治療の進行の妨げになってしまうこともあります。
歯列矯正を検討している方は、歯科医院に相談し自分に合った方法を見つけましょう。

四日市くぼた歯科・矯正歯科では、カウンセリング、検査を行い、皆様に適した矯正治療をご提案しております。
健康的な歯並びを手に入れたい方は、一度当院へご相談ください。

関連リンク

四日市で選ばれる当院の矯正歯科

四日市で選ばれる当院の予防歯科

四日市で選ばれる当院の一般歯科

当院へのお問い合わせ

医院情報
医療法人RJD 四日市くぼた歯科・矯正歯科
〒510-0821
三重県四日市市久保田1-3-30
059-340-6311
診療時間:9:30~13:00/15:00~18:30
休診日:木曜・日曜 ※祝日も診療
【医療法人RJDグループ医院】
瑞穂区・南区の新瑞橋駅すぐの歯医者
名古屋/名駅すぐの歯医者
※名古屋院でもお役立ち歯科コラム公開中!
本記事の監修

本記事を監修した当院の歯科医師

カテゴリー

人気記事(閲覧数)

抜歯後に出血が止まらない場合の対処法|抜歯の注意点も解説 312,663

2022.03.15
抜歯後に出血が止まらない場合の対処法|抜歯の注意点も解説

生えかけの親知らずが痛い!痛みはいつまで続く?原因・対処も紹介 141,582

2023.03.29
生えかけの親知らずが痛い!痛みはいつまで続く?原因・対処も紹介

歯が痛いけどすぐに歯医者に行けない!市販薬で応急処置できる? 128,845

2023.03.29
歯が痛いけどすぐに歯医者に行けない!市販薬で応急処置できる?

月別アーカイブ